沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 10月号

沖縄県医師会報10月号目次

沖縄県医師会報10月号目次
 
報告
こちらからPDFがご覧になれます。
平成23年度日医総研シンポジウム 常任理事
稲田 隆司
第7回男女共同参画フォーラムに参加して
  〜さまざまな『育てる』がメインテーマ〜
沖縄県医師会女性医師部会長
依光たみ枝
第5回沖縄県女性医師フォーラム 沖縄県医師会女性医師部会委員
松原  忍
日本産婦人科医会第34回性教育指導セミナー全国大会 美代子クリニック
宮良美代子
第55回九州ブロック学校保健・学校医大会
平成23年度九州学校検診協議会(年次大会)
理事
宮里 善次
第112回沖縄県医師会医学会総会特別講演
  〜人間的な良い医療を目指してプライマリ・ケアこそ医学の本道〜
 
平成23年度第2回沖縄県・沖縄県医師会連絡会議 常任理事
安里 哲好
沖縄県医師協同組合第20回通常総代会 沖縄県医師協同組合専務理事
真栄田篤彦
台中市医師公会親善訪問 理事
金城 忠雄
東日本大震災医療支援
こちらからPDFがご覧になれます。
医療支援第15陣報告 理事
玉井  修
分科会、研究会からの報告
こちらからPDFがご覧になれます。
分科会(沖縄県外科会)の紹介 沖縄県外科会 会長
大久保和明
沖縄県整形外科医会だより 沖縄県整形外科医会 会長
知念  弘
生涯教育
こちらからPDFがご覧になれます。
生涯教育コーナーを読んで単位取得を!  
発作性夜間ヘモグロビン尿症 琉球大学医学部附属病院 骨髄移植センター
友寄 毅昭
インタビューコーナー
こちらからPDFがご覧になれます。
沖縄県立看護大学 学長 前田 和子 先生  
月間(週間)行事お知らせ
こちらからPDFがご覧になれます。
「沖縄糖尿病週間」に寄せて 最近の糖尿病治療
〜どれだけ下げるかからどの様に下げるか〜
大浜第一病院 糖尿病センター
高橋  隆
「骨と関節の日(10/8)」にちなんで
  〜ロコモティブシンドロームと変形性膝関節症〜
沖縄協同病院 整形外科
上原 昌義
「目の愛護デー(10/10)」に寄せて 琉球大学附属病院眼科学教室
江夏  亮
「麻酔の日(10/13)」に寄せて 浦添総合病院 手術部
島袋  勉
臓器移植普及推進月間(10/1〜10/31)に寄せて 沖縄県移植コーディネーター
宮島 隆浩
骨髄バンク推進月間(10/1〜10/31)に寄せて ハートライフ病院 血液内科
狩俣かおり
ピンクリボン沖縄2011について
  〜マンモグラフィ検診受診率向上をめざして〜
那覇西クリニック
上原  協
発言席
こちらからPDFがご覧になれます。
チベット高地における血中酸素飽和度について
  〜日本人旅行者およびチベット人の興味深い測定結果〜
長嶺胃腸科内科外科医院
長嶺 信夫
若手コーナー
こちらからPDFがご覧になれます。
普通の医療ができることの幸せ 南部徳洲会病院 高気圧酸素治療部長 NPO TMAT理事
清水 徹郎
マッチング 南部徳洲会病院 初期研修医2年次
金城 泰幸
会務のうごき
こちらからPDFがご覧になれます。
会長・副会長室
理事会
県医日誌
 
随筆
こちらからPDFがご覧になれます。
四季 大城喜寿郎
天体写真を撮ってみませんか? 那覇市立病院
足立 源樹
沖縄市場「美らちゅら」 同仁病院
池村冨士夫
会員からの感想、質問、提案等
感染症情報
会員の動き
講演会・例会のご案内
産業医研修会のご案内
   
編集後記
こちらからPDFがご覧になれます。
  広報委員
池村  剛

マークは会員専用コンテンツです。

お知らせ目次
沖縄県医師会広報委員会内規
沖縄県医師会館利用のご案内
第13回生命を見つめるフォトコンテスト作品募集!
訃報
「2012年版医師日記(手帳)」の購入について
暴力団追放に関する相談窓口
会員にかかる弔事に関する医師会への連絡について(お願い)
原稿募集のご案内