沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 1月号

年相応・・・

金城繁正

朋友クリニック 金城 繁正

沖縄県医師会会員の皆様、新年明けまして おめでとうございます。丙午生まれの年男で、 寄稿の推薦を頂きました金城繁正と申します。 1966 年の丙午生まれは前年の出生率より25% も低く、若干の希少価値(?)もあるでしょうか。

いつまでも若いつもりでいたのですが、人生 の折り返し地点を過ぎ、体力の衰えを日々痛感 しております。小学校で少年野球、中学でバレ ーボール、高校でサッカー、そして大学では息 休めにバドミントンと球技に明け暮れていたの は何処へ。20 歳の頃より10kg も体重が増え、 ピーク時の40 歳の頃にはなんと20kg もオー バーしていたため、一念発起。食事を見直した 結果、何とか10kg の減量に成功し、今でも食 べ過ぎた翌日には水をがぶ飲みして誘惑に打ち 克つ精神力を維持しております。

医師になり、仕事に追われ、体力も衰えるに つれ、同学年のキング・カズ(三浦知良:横浜 FC)が全盛期の“キレ” には及ばないものの、 まだ第一線のJ リーグで活躍している雄姿を見 て喚起され、前職場のリハビリメンバーらとサ ッカーチームを結成しました。四半世紀ぶり に体を動かすと、1982 年FIFA ワールドカッ プスペイン大会のマラドーナやジーコ、ルンメ ニゲに憧れ、リフティングに明け暮れていた若 きサッカー少年の頃に心が戻り、マラドーナの 5 人抜きを試みるも気持ちと足がうまく連動せ ず、芝生に足を取られ、ゲーム終了後には腓腹 筋とアキレス腱が硬直し足趾は痙攣、帰宅途中 で薬局に寄り、車を降りた途端、下肢全体が棒 のようにさらに硬直し、膝関節は伸展位でロボ ット歩行のまま店内へ。人目をはばかるように スプレー式消炎鎮痛剤を購入し、即噴射するこ とで硬直も和らぎ、アクセルとブレーキを踏み 違えることなく帰宅に至りました。ジーンズを 購入する時も、太腿でサイズを合わせるとウエ ストがブカブカだった10 代の頃の筋肉は影が 潜んでいます。

数えること第5 回の病院対抗フットサル大会 が去る11 月に行われました。大会前に2 着目 のユニホームを新たに作製し、意気揚々と20 代の活き活きしたリハビリメンバーに交じって アラフィフの怠惰な体でボールを追い奮闘しま したが、チームの勝利に貢献できたかどうかは 定かではありません…。しかし何よりも試合後 の反省会でサッカー談議に興じていると、若き 頃の純粋なサッカー少年に戻って熱く語ること で気分転換となり、明日への活力へとつながっ ております。

体力はどんどん下降の一途を辿っています が、8 時間のデスクワークにも耐えられる体力 づくりに励む1 年にしたいと思います。

開業して1 年半。幸いにも周りの方々に恵ま れ、ご指導も賜り、慣れない業務に日々奮闘し ながら診療して参りました。今後ともどうぞよ ろしくお願い申し上げます。