沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 1月号

平成 24 年度沖縄県医師会
感染症・予防接種講演会

宮里 善次

常任理事 宮里 善次

去る平成 24 年 10 月 28 日、沖縄県医師会館 に於いて『平成 24 年度沖縄県医師会感染症・ 予防接種講演会』を開催し、川崎医科大学附属 川崎病院小児科部長(教授)の中野貴司先生に「ポ リオと予防接種〜不活化ポリオワクチンの導入 にあたって〜」と題したご講演をいただいた。

ポリオワクチンが 9 月 1 日から不活化ワク チンに切り替わったとともに、11 月 1 日から DPT + iPV の 4 種混合ワクチンが採用される のを考えると、時宜を得たテーマと開催日であ ったと思う。

ポリオは 1960 年に日本で大流行し、多くの 子供達が犠牲になったがその事をきっかけにし て、アメリカから開発されたばかりの生ワクチ ンを輸入し、それ以後の流行を阻止してきた歴 史がある。

しかしながら、弱毒株とはいえ生ワクチンで あるため、神経毒を復帰する事例や糞便を介し て他人に伝播する事がみられ、不活化ワクチン の必要性が求められていた。

ポリオは VPD として、ワクチンが著効する 疾患なので、ほとんどの小児科医が疾患そのも のに遭遇することはない。

演者はアフリカや中国で多くのポリオ患者に 接し、ポリオ絶滅に尽力されてきた経歴から、 講演内容はポリオの歴史及びウィルス特性、感 染経路や感染部位等による多彩な症状、ワクチ ンの特性や効果、安全性、投与方法等、多岐に 渡った。

不活化ワクチンは生ワクチンに比べると、感 染阻止能力は劣るものの、副作用がないのが利 点である。

その不活化ワクチンも単独投与と 4 種混合で は効果に有意差はなく、十分に感染阻止出来る ことが証明されている。

厚労省は 11 月 1 日から供給される 4 種混合 ワクチンは、8 月以降に生まれた子供達を対象 に考えており、8 月以前に生まれた子供達には DPT と単独の不活化ポリオワクチンをやって 欲しいとのメッセージであった。

8 月以前に生まれた子供達に対して、一回接 種で済む 4 種混合ワクチンが出るのを待って、 投与を控えさせているケースがあるが、待って いる間に百日咳等に罹患する可能性があるの で、投与控えをしないようにとの忠告があった。

最終的には 4 回の投与が必要だが、最初に投 与したパターン(4 種混合か、単独不活化のい ずれか)で続けるよう注意があった。

最後に演者も述べられていたが、余りにも多 い予防接種の回数を考えると、国内で安全な多 価ワクチンの開発を急いで欲しいと感じたの は、会場の先生方も同感だろうなという印象を 受けた講演会であった。

ポリオと予防接種〜不活化ポリオワクチンの導入にあたって
中野 貴司(川崎医科大学 小児科)
中野 貴司

経口生ポリオワクチン (oral polio vaccine,OPV) は、ポリオ予防のための 優れた手段である。わが 国では、1961 年ポリオ 大流行の最中に緊急輸 入され、瞬く間にポリ オを制圧した。1988 年から始まった世界ポリ オ根絶計画においても、OPV が果たしてきた役 割はきわめて大きい。しかし、頻度は低いなが らも、副反応であるワクチン関連麻痺(vaccine- associated paralytic poliomyelitis,VAPP) と い う 問題点がある。麻痺は不可逆性で後遺症を残し、 看過できない副反応である。また、OPV 投与者 が発症する以外に、糞便中に排泄されたウイル スが周囲の者に感染し麻痺を起こす場合もある。

海外の先進諸国では、定期接種で用いていた OPV を不活化ポリオワクチン(inactivated polio vaccine,IPV)に変更する国が 10 年ほど前から増 えた。その理由は、野生株ウイルスによるポリ オ患者の減少に伴い、OPV の副反応である神経 病原性復帰がもたらす麻痺が問題視されるよう になったからである。IPV は欧米を中心に広く 普及し、良好な免疫原性が確認され、安全性の 点でも評価が高い。わが国でも 2012 年 9 月から 単独 IPV、11 月からは DPT(ジフテリア・百日咳・ 破傷風)ワクチンに IPV を混合した四種混合ワ クチン(DPT-IPV)が定期接種に導入となった。

IPV、DPT-IPV の接種年齢・回数・間隔は、 従来の DPT ワクチンのそれと同様となってい る。過去のワクチン接種歴によって、使用する 製剤の種類や接種回数が異なることに注意を要 する。また、OPV よりも接種の回数が増える ので、近年過密になりつつある乳児期の予防接 種スケジュールへの配慮も求められる。講演で は、IPV と DPT-IPV の円滑な導入に向けての 対処策を紹介した。