沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 1月号

壬辰の出来事あれこれ

金城光世

光クリニック 院長 金城 光世

2012 年壬辰(じんしん:みずのえたつ)還 暦を迎える。60 年周期の干支であるが壬辰の 年の出来事を調べると1260 年前の752 年東大 寺盧舎那仏の開眼法要、360 年前の1592 年明 征服をめざした秀吉の朝鮮出兵いわゆる文禄の 役(朝鮮では壬辰倭乱と称す)が起こっている が比較的大きな出来事は少ない。蛇足ながら壬 申の乱(672 年)で有名な壬申(じんしん)は 「みずのえさる」で干支が異なる。生まれ年の 壬辰1952 年の出来事はというと、ボクシング 界ではフライ級で白井義雄が日本人初の世界チ ャンピオンになり、ヘルシンキオリンピックで 「人間機関車」といわれたザトペックが5,000m、 10,000m、マラソンの三種目で金メダル、長距 離三冠達成した。エリザベス2 世の即位や米国 初めての水爆実験もこの年。また12 月5 日か ら10 日にかけてロンドンスモッグ事件があり、 大気汚染が原因となる病気で12,000 人もの方 が亡くなったとされ、大気汚染を真剣に考え直 す契機となった年でもある。

1952 生まれの著名人をあげると、野球では 1975 年(昭和50 年)広島カープ優勝の際活躍 した先発投手池谷公二郎、佐伯和司、抑え投手 の金城基泰はいずれもこの年の生まれで、その 他故小林繁、松沼(兄)、島本講平、大田幸司 も同年生。サッカー選手で有名なのは当時世界 最高峰のリーグであったブンデスリーガで日本 人として最初に活躍した奥寺康彦。芸能人では 男性が水谷豊、草刈正雄、三浦友和、イッセー 尾形、ビーター、坂本龍一、グッチ裕三、さだ まさし、鳥羽一郎、故河島英伍、なぎら健壱、 女性が中島みゆき、小柳ルミ子、真野響子、夏 木マリ、風吹ジュン、松坂慶子、桃井かおり 等。アナウンサーでは楠田枝里子、田村美寿々、 小池百合子(現国会議員)。宇宙飛行士の向井 千秋(元外科医師)。外国の俳優ではスーパー マン役の故クリストファー・リーヴ、ロビン・ ウィリアムズ、スティーブン・セガール。囲碁 界では小林光一。政治家ではプーチン首相。沖 縄の声楽家新垣勉などがいる。

1892 年から1952 年の私が産まれる前の60 年間は、1894 年日清戦争、1904 年日露戦争、 1914 年第一次世界大戦、1931 年満州事変、 1937 年7 月7 日の盧溝橋事件に端を発する日 中戦争、1941 年12 月8 日から1945 年8 月15 日までの太平洋戦争と日本が戦争に明け暮れた 60 年であり、私が生きてきた1952 年からの 2012 年までの60 年は軍事的には米国の傘の中 に安住、日本は直接戦争をする事はなくひたす ら経済発展を目指すことができた。昨年は未曾 有の天災を経験したとはいえ戦争のない平和な 60 年であった。

2012 年からの60 年はどのような時代になる のだろう。近未来的には中国が米国をぬいて世 界第1 の経済大国になるのに10 年もかからな いと予測されており、軍事的にも世界第一の超 大国になる。少し遅れてインドも日本をGDP で抜くであろう。21 世紀は日本が主役とはな らないアジアの時代が訪れるのだが、政治経済 軍事的に米国に追従してきた日本はこれまでと は舵取りを変えなければならない事くらいは私 にも想像はつく。個人的にはできる限り働いて 自分なりの社会貢献をしつつ、子供のお荷物に はならないように果てたいがこればかりは神の みぞ知る処。