沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 3月号

九州医師会連合会第308 回常任委員会

宮城信雄

会長 宮城 信雄

みだし常任委員会が去る1 月23 日(土)午 後5 時からホテル日航福岡(4 階・ローズルー ム)で開催された。始めに横倉義武九州医師会 連合会長(福岡県医師会長)より挨拶があり、 「本日は、常任委員会と併行して第2 回各種協 議会が開催されており、日本医師会から藤原常 任理事(医療保険対策協議会)、三上常任理事 (介護保険対策協議会)、内田常任理事(地域医 療対策協議会)が出席している」との紹介があ り報告・協議が行われた。

報 告

1)第109 回九州医師会医学会及び関連行事に ついて(福岡)

1)参加者数について

平成21 年10 月31 日(土)
  総会・医学会 553名
   11 月1 日(日)
  分科会(8 分科会)1,559 名
  記念行事(9 種目)569 名
  延べ出席者合計 2,681 名

2)宣言・決議の取り扱いについて

第109 回九州医師会総会において可決、決定 した宣言・決議文の取り扱いについて、内閣総 理大臣をはじめ関係機関へ送付し支援並びに協 力をお願いした。

2)秋の叙勲等受章者に対する祝意(祝電)に ついて(福岡)

横倉会長より九州医師会連合会役員等慶弔規 程に則り、受章者へ祝電をお送りし慶祝の意を 表した旨報告があった。

(平成21 年秋の叙勲)

藍綬褒章

 羽生田 俊 先生(日本医師会常任理事)
  八木 剛志 先生(九医連委員・熊本県医師会理事)[熊本県]

旭日双光章

 長末 大典 先生(九医連委員・田川医師会会長)[福岡県]

3)弔電について(福岡)

横倉会長より元日本医師会副会長石川高明先 生のご逝去に際し、九州医師会連合会より弔電 にて弔慰を表した旨報告があった。

協 議

1)「九州医師会連合会常任委員・九州各県医 師会次期会長合同会議」及び「九州医師会 連合会常任委員・九州各県医師会次期日医 代議員協議会」(3 月6 日(土)福岡市)に ついて(福岡)

横倉会長より提案があり、来る3 月6 日開催 するみだし会議について下記日程により開催す ることに決定した。又、日医会長選に向けた立 会演説会の開催について、立候補者が複数いる ことから九州ブロックとして立会演説会を開催 する方向で進めることになった。

(1)期日 平成22 年3 月6 日(土)
(2)場所 ホテル日航福岡
(3)会議名称及び時間等

  • 1)九州医師会連合会常任委員・九州各県医師会次期会長合同会議
     15:30〜16:50 4階 ローズルーム
  • 2)九州医師会連合会常任委員・九州各県医師会次期日医代議員協議会
     17:00〜17:50 3階 都久志の間
  • 3)九州ブロック日医代議員(含・次期)連絡会議
     18:00〜18:50 3階 都久志の間
  • 4)懇親会 19:00〜 3階 都久志の間

(4)主な協議事項について

3 月6 日(土)に開催する「九州医師会連合 会常任委員・九州各県医師会次期会長合同会 議」及び「九州医師会連合会常任委員・九州各 県医師会次期日医代議員協議会」において協議 する主な事項について、下記のとおり確認した。

1)九州ブロックから推薦する次期日本医師会役 員等の候補者について

九州医師会連合会の覚書に基づき順番制によ り下記のとおり確認し、候補者名を決めて3 月 6 日に報告することになった。

  • 1.理事 2名 沖縄県 鹿児島県
  • 2.監事 1名 大分県
  • 3.裁定委員 1名 宮崎県

2)平成22 年度、23 年度における日本医師会代 議員会の諸委員について

1.議事運営委員  1 名

 横倉義武福岡県医師会長(米盛会長推薦)

2.財務委員    2 名

 平成21 年9 月26 日開催の第305 回常任 委員会で佐賀県(松永啓介先生)と福岡県 (松田峻一良先生)に決定済み。(平成21 年度、22 年度)

3.選挙立会人

4.開票管理人

※選挙立会人と開票管理人については、必要 に応じて選任することとし、選任する暇が ない時は、九医連会長、副会長、議事運営 委員へ一任することとした。

3)第122 回日本医師会定例代議員会(平成22 年4 月1 日・2 日)における質問者(ブロッ ク代表及び個人)について

各県からの質問については、3 月中旬頃まで に担当県(福岡県)に報告することとし、質問 の取り扱いについては、九医連会長、副会長、 議事運営委員で調整した上で、各県会長に相談 して決めることになった。

4)同代議員会開催に伴う九州ブロック(次期) 日医代議員連絡会議の開催について

・3 月31 日(水) 18:00
  第一ホテル東京  5階「ラ・ローズ」

・4 月1 日(木) 9:00
  日本医師会館(担当:鹿児島県)

5)日本本医師会次期会長候補者の推薦について

現在、現職の唐澤会長と茨城県医師会の原中 会長が出馬を表明されているが、しばらく各県 と情報交換しながら対応を決めることになった。

6)日本本医師会次期役員等の推薦届出と都道府 県医師会選出日医代議員への文書による協力 依頼等について

日医次期役員等の推薦届け出と文書による協 力依頼は、従来どおり福岡県で準備を行い九医 連の正式決定後関係者へ送付し、協力方を要請 することになった。

2)九州ブロック日医代議員(含・次期)連絡会 議(3 月6 日(土)福岡市)について(福岡)

横倉会長より、みだし会議の開催と同連絡協 議会における報告者について提案があり協議を 行った。会議は下記のとおり開催することに決 定し、同連絡会議で報告する日医各種委員会報 告は、九州各県の希望に基づき1)社会保険診療 報酬検討委員会(熊本県・飯星元博先生)、2)地域医療対策委員会(沖縄県・安里哲好先生) に決定した。

会議 日時:平成22年3月6日(土)18:00〜18:50
    場所:ホテル日航福岡 3階 都久志の間

3)平成21 年度九州ブロック認定産業医制度 基礎研修・生涯研修会について(福岡)

横倉会長より、来る2 月20 日(土)、21 日 (日)に開催する標記研修会について、受講者 が減少傾向にあり産業医科大学から受講者を拡 大する方法をとりたいとの意見がある。これま で会員を対象として開催しているが、産業医を 目指す非会員医師の希望もあることから、会員 の申し込みが少ない場合は非会員も認めて良い かとの提案があり了承された。

尚、会員の受講料は15,000 円となっている が、非会員の受講料は20,000 円とすることも 併せて了承された。