沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 1月号

還暦を迎えるに当たり

伊是名博之

那覇市立病院 伊是名 博之

あけましておめでとうございます。

医師として仕事を始めたら誰でも同じと思う が、研修時代が終わり、30 代後半から40 代は まさしく気力、体力が充実して難しい症例がく るとファイトを燃やしたものである。50 代に入 ると前半はまだしも、後半に入ると能力の低下 と共になじんでいたジャーナルに目を通すのが 苦痛になってきた。専門雑誌が読みきれないま ま机上に積み重なるをみて、53 才の時思い切 って4 種類あった定期購読誌を全部中止してし まった。それでも勤務医として定年まではまだ 先のことだし、それなりに日々の仕事には充実 感があったが、医師としての能力は下り坂にあ ることを感じていた。

新しい転機が訪れたのは臨床研修医制度であ る。平成16 年より当院でも研修医がくるよう になり、それまで医局の平均年齢が50 才近か ったのが一挙に若返った。初めの頃は30 年前 の研修医時代を思い出しながら若い医師を指導 するのにてんやわんやであった。5 年目を迎え、 当院の研修システムも軌道に乗りつつある。毎 年新しく来る研修医に同じ事を教えるのは大変 であるが、彼らが月単位で技量が向上して行く のを見るのは楽しみであるし、励みになる。一 方、教える側はその内容が現在の標準的レベル なのか、古い診療方針を教えているのではない か絶えず自己チェックが必要なので勉強不足に よるレベルダウンの防止になる。

さて、本年度から産婦人科領域で画期的ともいえる制度が始まる。医療事故は産婦人科のみ ならず全科で大問題であるが、いまだ公的な救 済制度はなく、患者側に不満があれば訴訟に持 っていくしかないのが現状であり、医療側、患 者側双方に多大な負担がかかることは皆様ご承 知の事です。画期的制度とは産科医療保障制度 である。万が一、生まれた赤ちゃんが脳性麻痺 になってしまった場合、過失の有無にかかわら ず一定の保証金をお支払いし、赤ちゃん及びご 家族の速やかな救済を図る事を目的とした制度 で、本年度から始まる。どんなシステムでも出 発時点では色々問題がある。この制度は厚労省 が制度化したものであるが、実際に運用するの は医療機能評価機構が主体となり、民間保険会 社と契約することになっている。すべて公的に すると、なぜ産婦人科だけなのか、すべての診 療科を含めるべきでないかとの議論があり、そ うなると財源の問題で膨大な額になり、実現不 可能となる。本制度では保険料を支払うのは出 産を扱う産婦人科施設である。市立病院では年 間400 件の分娩があるが、保険料として年間 1,200 万円の負担がかかり大変である。等々の 問題があるが、まず発車して数年以内に運営を 検討することになっている。理想的には将来は 全科に対象を広げるべきであろう。その意味で もまず産婦人科より始めるので、うまく機能す るか全国の産婦人科医師は固唾を飲んで見守っ ているところです。

本年も宜しくお願いします。