沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 6月号

第24回糖尿病Up・Date 賢島セミナー

糖尿病の我が国における患者数は、約740万人で予備軍を入れると約1,620万人とも言われておりま す。今や国民病の感となりました糖尿病の恐ろしさは、糖尿病性合併症が患者に与える苦痛あるいは 生命の短縮にあるといえます。この増加の一途を辿る糖尿病に、いかに対処するか、医師をはじめと した医療チームに課せられた責任は大きいものです。恐るべき本症への対応には、単に糖尿病専門家 に任せるだけではなく、進歩の著しい知識を医療一般に関与する全ての人々が理解し治療の術を身に 付けることが何よりも重要ではないかと考えます。

糖尿病Up・Date 賢島セミナーを、23年間にわたって賢島(伊勢志摩国立公園)で開催致しまし たところ、医療に携わる様々な分野から多数の方々に参加していただき、「最新の情報が分かりやすい 解説で、日常に役立つ」と大好評を博し、今後も当セミナーを引き続いて定期的に開催する運びとな りました。

新しいシリーズのテーマは、第19回より“Updateな糖尿病のナビゲーション”とし、世話人一同 糖尿病に関する知識が幅広い人々に普及するよう努めたいと念じております。

第24回の今回は“Updateな糖尿病診療へのナビゲーション−即応用可能な日常診療の実際−”と いうタイトルで下記のように開催することになりました。糖尿病に興味をお持ちの方に多数参加して いただけますよう、ここに御案内申し上げます。

代表世話人 坂本 信夫

テ  ー  マ “Updateな糖尿病診療へのナビゲーション−即応用可能な日常診療の実際−”

日     時 平成19年8月25日(土)、26日(日)

会     場 志摩観光ホテル 〒517-0593 三重県志摩市阿児町賢島 TEL 0599-43-1211

セミナー記録 セミナーの記録は一冊の本にまとめられ、医歯薬出版から出版されます。

セミナー参加費 50,000円。proceedings代を含みます。(※宿泊費は含まれておりません。)
           また、8月25日の懇親会をかねた夕食、及び8月26日の昼食を事務局にてご用意させて頂きます。

参加申し込み 官製ハガキに氏名、所属、住所、TELを明記の上、中部労災病院事務局までお申込み下さい。
           (参加人数は100名にて締切らせて頂きます。)

宿泊申し込み 阪急交通社 法人営業課団体係 糖尿病Up・Date係:担当 阪田修平
           〒450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 日石名駅ビル5F
           TEL:052-563-0055 FAX:052-563-0039
           TELまたは同封のFAX用紙にて宿泊受付期間内にお申し込み下さい。
           (満室になり次第締め切らせていただきます。)

世  話  人 坂本 信夫 (中部労災病院名誉院長)
           赤沼 安夫 (朝日生命成人病研究所)
           吉川 隆一 (滋賀医科大学)
           豊田 隆謙 (東北労災病院)
           清野 裕  (関西電力病院)
           中村 二郎 (名古屋大学大学院医学研究科)
           堀田 饒  (中部労災病院)

後     援 日本糖尿病学会.日本医師会.愛知県医師会. 岐阜県医師会. 三重県医師会

事  務  局 中部労災病院  堀田 饒
           〒455-8530 名古屋市港区港明1-10-6
           TEL:052-652-5511(内線2000) FAX:052-652-5623