沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 3月号

世界結核デー(3月24日)

藤田次郎

琉球大学医学部感染病態制御学講座(第一内科)
藤田 次郎

はじめに

3月24日は世界結核デーである。この世界結 核デーの趣旨は、みんなで結核について考える 日ということである。世界結核デーの意義につ いて、その歴史も含めて述べたい。

世界結核デーとは?

1882年3月24日、ロベルト・コッホは結核菌 の発見を学会で発表した。WHO(世界保健機 関)はそれから100年たった20世紀にまだ結核 を根絶できていないという状況を打破するた め、1997年の世界保健総会で、この日を正式 に「世界結核デー」と制定した。

図1

図1 コッホが結核菌と闘っていることを図示したものであ る。Colleagues in Discovery(An American Thoracic Society Perspective by Joseph Wallace [Tehabi Books, CA, 2005])より引用。

世界の結核の現状

世界では、有効な治療方法が確立してから50 年たった現在でも、毎日約2万5千人が結核を 発病している。つまり毎年、9百万人近い人が 結核を発病し、毎年約2百万人の人が結核で亡 くなっている。さらに世界人口の3分の1は結 核菌に感染しているといわれている。

結核は貧困層や弱者を襲い、また最も生産性 の高い15〜54歳の人を直撃するため、貧困問 題の解消を妨げる原因となっている。世界の全 結核推定患者数の80%が22カ国で占められて いる。これらの国の多くでは、政府の関与の欠 如により結核制圧のために最も費用対効果が高 いDOTS(Directly Observed Therapy, Short course)の普及が遅れており、患者のたった5 人に1人がDOTSで治療されているにすぎない。 このため、DOTS戦略の拡大を加速し、人材育 成を強化することが重要課題となっている。

図2

図2 DOTS(Directly Observed Therapy, Short course)のイ メージを図示。Colleagues in Discovery(An American Thoracic Society Perspective by Joseph Wallace [Tehabi Books, CA, 2005])より引用。

一方、エイズの流行により2,200万人の命が 奪われ、1,300万人がエイズ孤児になり社会問題 を引き起こしている。HIV感染者、およびエイ ズ患者は2002年末で4,200万人にのぼり、その 7割を世界の人口の10%であるサハラ砂漠以南 のアフリカが占めている。結核HIV重複感染者 の内68%がサハラ砂漠以南のアフリカにおり、 22 %が東南アジアにいると推測されている。 HIV感染者の3人に少なくとも1人は結核を発症 するため、重複感染の危機は増大している。

2007年世界結核デー(3月24日)のテーマ

2006年10月31日から11月4日までパリで開 かれた肺疾患に関する国際会議「Union World Conference on Lung Health」第37回会議に て、サンパイオ国連特別結核大使が2007年世 界結核デーのテーマを発表した。“TB anywhere is TB everywhere”(いかなる場所にも 結核の脅威は存在する)とのテーマのもと、世 界中に広がる結核問題の対応を求め、世界結核 デーでは世界中でイベントが開催される。

2006年の世界結核デー設定の目的は、結核 と闘うために様々な方面から支援を得ることで ある。そこで、結核対策が世界の優先的な課題 として位置付けられ、2050年までに重要な公衆 衛生問題でなくなるようにすることをめざして いる。また、一般市民に啓蒙することによって 結核に対する認識を高め、政府や援助国が結核 対策に資金提供をするように政治的関与を促す ことも目的の1つである。

参考までに、これまでの世界結核デーのテー マを列記する。

2006年テーマ:Action for life: towards a world free of tuberculosis(結核のない世界 へ:命へのアクション)

2005年テーマ: Frontline TB care providers: Heroes in the fight against tuberculosis( 最前線で結核と闘う医療従事者に焦 点を:見つけた患者は必ず治す)

2004年テーマ:Every breath counts - Stop TB now!(呼吸するたびに唱えよう「ストッ プ結核!」

2003年テーマ:DOTS cured me - it will cure you too!(あなたもDOTSできっと治 る、私のように!)

2002年テーマ:Stop TB - Fight poverty(ス トップ結核、貧困との戦い)

2001 年テーマ: DOTS - TB cure for all (DOTS、結核治癒をすべての人々に)

ストップ結核世界計画U(2006〜2015年)

ストップ結核パートナーシップは昨年1月27 日に「ストップ結核世界計画U(2006〜2015 年)」を公表した。この計画にはミレニアム開 発目標と、2015年までに結核による死亡率と 有病率を半減するというストップ結核パートナ ーシップの目標に沿って世界の結核の状況にイ ンパクトを与えるような活動が示されている。

おわりに

平成18年12月25日に、多くの抗結核薬が効 かず、WHOが警戒を呼びかけている「超多剤 耐性結核菌」に、国内でも年間60〜70人が新 たに感染していると推定されることが報道され た。WHOは、最初の治療で試すイソニアジド など2種類の薬に耐性がある結核菌を「多剤耐 性」と分類。さらにカナマイシンなど2度目以 降に試すいくつかの抗結核薬にも耐性があるも のを「超多剤耐性」と定義している。世界の結 核患者の2%は超多剤耐性菌に感染していると されるが、日本での実態を初めて明らかにした 報告であった。

結核はいまなお人類を苦しめる最大の感染症 であることを強調し、稿を終える。