沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 6月号

「ハンセン病を正しく理解する週間
(6/22 〜 6/28)」に寄せて

野村謙

国立療養所沖縄愛楽園 野村  謙

【ハンセン病の特徴】

ハンセン病は結核菌と同様の抗酸菌である 「らい菌」による慢性の細菌感染症で、主に末 梢神経と皮膚がおかされる疾患です。らい菌の 病原性はとても弱いため感染しにくく、そのう え感染したとしても発症はきわめてまれです。 衛生環境や栄養状態の非常に悪い途上国に患者 が多い疾患となっています。感染は、免疫能の 発達が不十分な乳幼児期に、らい菌が多く証明 される未治療患者と一緒に生活するなど濃厚頻 回に接触した際に飛沫感染で生じるといわれて います。日本ではハンセン病療養所の入所者や 社会復帰者は治癒していて感染源になる人はい ません。その証拠に、新規患者は2005 年にゼ ロを記録しそれ以降も0 〜 2 名で推移し発症者 も過去の感染といえる60 歳以上の高齢者ばか りです。20 年以上小児に新患をみないことか ら国内に感染源はないといえます。

【ハンセン病の社会的背景】

隔離を基本とした「癩予防ニ関スル件」(明 治40 年制定)や「らい予防法」(昭和28 年制定) によりハンセン病は感染力が強いとか遺伝病で あるという誤解が生まれました。また、治療法 の確立していなかった時代に治療をうけた人の 中には、皮膚の変化や末梢神経障害に起因する 顔や手足の変形、さらには視力障害など重篤な 後遺症もあり、ハンセン病患者は長年いわれな き偏見差別に苦しんできました。アメリカ合衆 国で1940 年代にスルホン剤(DDS)などのハ ンセン病治療薬が登場して以来様々な治療薬が 開発され、現在では多剤併用療法により早期発 見早期治療で後遺症を残すことなく確実に治癒する疾患となっています。平成8 年「らい予防 法」が廃止になり同じ頃制定された「感染症法」 では、ハンセン病は届出不要な疾患となってお り一般医療施設での診断治療が可能になっています。

ハンセン病に対する社会の認識も徐々に改善 し、ハンセン病回復者が一般医療施設を受診す る機会も増えてくるものと思われます。しかし、 地域によっては依然としてハンセン病の既往が 社会的差別につながる事も危惧されます。ハン セン病回復者が初診時や入院時にハンセン病の 既往をなかなか申し出にくいこともありますの で医療関係者の皆様のご理解をこの場を借りて お願い致します。

【沖縄愛楽園の現状】

あまり知られていませんが私立のハンセン病 療養所が1 カ所有り、全国には合計14 カ所の ハンセン病療養所があります。入所者のほとん どが北は青森市の松丘保養園から南は宮古島市 の宮古南静園までの13 の国立療養所で生活を しています。国立ハンセン病療養所の入所者数 は2008 名、平均年齢は82.5 歳(平成25 年2 月末現在)と高齢化が進んでいます。皆さまに 知っていただきたいのは、国立ハンセン病療養 所の入所者はハンセン病を病んでいる人たちで はなく、臨床的にハンセン病が治癒した人たち であり、その後遺症をもつ身体障害者であるこ とです。そして、国の間違った隔離政策で一般 社会から長年隔離された状況で療養生活を送っ てきたため社会復帰が困難になった人たちであ るということです。したがって現在、国立ハン セン療養所では、身体障害や高齢化で不自由度の増す入所者の方々が安全安心に暮らしていく ために施設運営をしています。

国立療養所沖縄愛楽園には平成25 年2 月末 現在、平均年齢81.6 歳の217 名が入所されて います。当園は「入所者・高齢者が安心して生 活できる場の提供」を理念に、自立している方、 介護の必要な方、医療の必要な方など、超高齢 化した地域コミュニティーを医療・介護・予防・ 生活支援の面から包括ケアしている施設です。

日本社会が近い将来直面するであろう超高齢 社会が当園にはあります。認知症の問題、食事 摂取が困難になることを含めた人生の終末期の 問題など高齢者ケアの諸問題について施設全体 で取り組んでいます。

当園では、様々な職種の職員が入所者に関わり日々の生活を支え、充実した毎日を送ってい ただけるためのライフサポートを始めていま す。「りっかりっかサポートチーム」、「サービ ス向上委員会」、「フットケアコース」、「摂食・ 嚥下コース」、「認知症コース」、「排泄専門コー ス」、「NST」の各チームが、「ライフサポート チーム」と連携して入所者一人ひとりの尊厳を 守り、その人らしい人生が全うできるように支 援しています。

最後になりますが、このような高齢者コミュ ニティーのライフサポートをしている当園でも 人材不足に悩んでおります。特に医師不足は深 刻で、いかんともしがたい状況にあります。ご 興味のある方は是非お問い合わせいただきます ようお願い致します。