沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 12月号

お知らせ

会員にかかる弔事に関する医師会への連絡について(お願い)

本会では、会員および会員の親族(配偶者、直系卑属・尊属一親等)が亡くなられた場合は、 沖縄県医師会表彰弔慰規則に基づいて、弔電、香典および供花を供すると共に、日刊紙に弔慰 広告を掲載し弔意を表することになっております。

会員に関する訃報の連絡を受けた場合は、地区医師会、出身大学同窓会等と連絡を取って規 則に沿って対応をしておりますが、日曜・祝祭日等偶に当該会員やご家族からの連絡がなく、 本会並びに地区医師会等からの弔意を表せないことがあります。

本会の緊急連絡体制については、平日は本会事務局が対応し、日曜・祝祭日については、緊急電話 で受付して担当職員へ取り次ぐことにしておりますので、ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

  • ○平日連絡先:沖縄県医師会事務局
          TEL 098-888-0087
  • ○日曜・祝祭日連絡先:090-6861-1855
  • ○担当者 庶務課:平木怜子 山城政


お知らせ

暴力団追放に関する相談窓口

暴力団に関するすべての相談については、警察ではもちろんのこと、当県民会議でも応じており、 専門的知識や経験を豊富に有する暴力追放相談委員が対応方針についてアドバイスしています。

暴力団の事でお困りの方は一人で悩まず警察や当県民会議にご相談下さい。

●暴力団に関する困り事・相談は下記のところへ

受 付  月曜日〜金曜日(ただし、祝祭日は除きます)
午前10時00分〜午後5時00分
TEL(098)868− 0893なくそうヤクザ 862− 0007スリーオーセブン
FAX(098)869−8930(24時間対応可)

電話による相談で不十分な場合は、面接によるアドバイスを行います。

「暴力団から不当な要求を受けてお困りの方は
・・・・・・・悩まずに今すぐご相談を(相談無料・秘密厳守!)」

財団法人 暴力団追放沖縄県民会議