沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 10月号

「リラックマ生活〜だらだらまいにちのススメ〜」コンドウ アキ著

宮里 善次

白井クリニック(広報委員) 白井 和美

トヨタヴィッツの広告で後藤久美子さん、 田中麗奈さんと共演しているクマをご存知です か。あのクマはリラックマといいます。2003年9月 に生まれた癒し系のキャラクターです。 女性や子供達の間では大変有名なクマですが、 ご存知の方は少ないと思いますので少し説明し ますと、このクマには以下のような設定があり ます。都内で会社員をしている一人暮らしの独 身女性カオルさんのアパートにある日いきなり 居候することになり、そのまま居ついてしまい ました。背中にチャックが見えるため着ぐるみ らしいのですが、正体は不明。「リラックマロウ」 を合言葉に毎日ダラダラゴロゴロしていま す。好物はホットケーキ、だんご、オムライス、 プリン。お気に入りは黄色いビーズのクッ ション。好きなことは音楽を聴くこと、テレビ を見ること、温泉に入ることというわけです。 同居人(?)は、カオルさんのペットの「キイロイトリ」 と呼ばれる働き者できれい好きの鳥と いたずら好きのコリラックマという白いコグマ (本物のクマではないらしい)です。

さて、この本にはリラックマの独り言がたくさん収められています。 この本の読み方というところで、 「普通に読んでも十分楽しめますが、 目をつぶって好きなページを開いてみればあなたへの メッセージがありますよ」と書いてある とおり、これは一種のメッセージ集です。リラックマ の設定から十分に想像がつくように、 肩から力の抜けた癒し系のメッセージが2 ページ の見開きを1 セットとして1 冊に約60 個載って います。例えば、本の紹介の原稿依頼に何を書 こうか困っているときには、「あくせくしたってはじまりませんぜ」 や、「なんとかなるもんですよ」 といったメッセージが慰めてくれます。 そして、書きすすめるもこんな内容でよいのか悩んでいると、 「むつかしいことはヌキにしてみましょう」 と後押ししてくれます。

開業医であり、母であり、妻であると、3 役 をこなすため時間に追われ、幾つ体があっても 足りないと思う多忙な毎日です。家事はいくら やってもやり過ぎは無く、といって手抜きをす れば後ろめたく感じました。しかしがんばり過 ぎると翌日はてき面に体調が悪化し(若いころは無理が利いたものです) 後悔で自己嫌悪になりました。 そんな煮詰まった状態の時、この本を知りました。 リラックマというぐうたらなクマと、 コリラックマという悪戯好きと、生真面目なキイロイトリという3人(?) の設定も我が家とよく似ており、 はじめから親しみを持って読め、 一つ一つのメッセージに慰められました。 頑張り過ぎないで、自分のペースで過ごすコツも教えてくれました。 物は思い様です。それから我が家は手の抜き放題になってしまいましたが、 ボチボチやっています。

時間が足りないとお困りの方々、真面目に 日々のお勤めをこなし疲れ気味の皆様、スーパーマン となって全てを完璧にこなすだけが解決 ではないかもしれません。そう思われる方はぜひご一読を。

このシリーズは好評で、次々に続巻が出版され、 全7冊発行されています。

コンドウアキ著 (主婦と生活社)

コンドウアキ著 (主婦と生活社)