沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 4月号

第26回 糖尿病Up ・Date 賢島セミナー

糖尿病の我が国における患者数は、約890 万人で予備軍を入れると約2,210 万人とも言われており ます。今や国民病の感となりました糖尿病の恐ろしさは、糖尿病性合併症が患者に与える苦痛あるい は生命の短縮にあるといえます。この増加の一途を辿る糖尿病に、いかに対処するか、医師をはじめ とした医療チームに課せられた責任は大きいものです。恐るべき本症への対応には、単に糖尿病専門 家に任せるだけではなく、進歩の著しい知識を医療一般に関与する全ての人々が理解し治療の術を身 に付けることが何よりも重要ではないかと考えます。

糖尿病Up ・Date 賢島セミナーを、25 年間にわたって賢島(伊勢志摩国立公園)で開催致しまし たところ、医療に携わる様々な分野から多数の方々に参加していただき、「最新の情報が分かりやすい 解説で、日常に役立つ」と大好評を博し、今後も当セミナーを引き続いて定期的に開催する運びとな りました。

新しいシリーズのテーマは、第25 回より“糖尿病診療のイノベーション”とし、世話人一同糖尿病 に関する知識が幅広い人々に普及するよう努めたいと念じております。

第26 回の今回は“対糖尿病合併症のイノベーション−成因から管理・治療まで−”というタイ トルで下記のように開催することになりました。糖尿病に興味をお持ちの方に多数参加していただけ ますよう、ここに御案内申し上げます。

代表世話人 堀田 饒

テ  ー  マ “対糖尿病合併症のイノベーション−成因から管理・治療まで−”

日     時 平成21 年8 月22 日(土)、23 日(日)

会     場 志摩観光ホテル
           〒517-0593 三重県志摩市阿児町賢島 TEL 0599-43-1211

セミナー記録 セミナーの記録は一冊の本にまとめられ出版されます。

セミナー参加費 50,000 円。proceedings 代を含みます。(※宿泊費は含まれておりません。)
            また、8月22日の懇親会をかねた夕食、及び8月23日の昼食を事務局にてご用意させて頂きます。

参加申し込み 官製ハガキに氏名、所属、住所、TEL を明記の上、事務局までお申込み下さい。
           (参加人数は100 名にて締切らせて頂きます。)

世  話  人 堀田 饒  (中部労災病院)
           清野 裕(関西電力病院)
           柏木 厚典(滋賀医科大学)
           門脇 孝(東京大学)
           中村 二郎(名古屋大学大学院医学研究科)

後     援 日本糖尿病学会.日本医師会.愛知県医師会. 岐阜県医師会. 三重県医師会

事  務  局 中部ろうさい病院  堀田 饒
           〒455-8530 名古屋市港区港明1-10-6
           TEL : 052-652-5511(内線2400) FAX : 052-652-5623