沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 5月号

平成18年度官公庁人事(県関係)
並びに琉球大学医学部(教授)の主な人事異動

平成18年4月1日付、官公庁人事(県関係)並びに琉球大学医学部(教授)の主な人事異動につい て、下記のとおりお知らせいたします。(*( )内は前役職です)

<平成18年度官公庁人事(県関係)抜粋>

〇部長級

  • 病院事業局南部医療センター・こども医療センター院長
    (福祉保健部那覇病院院長)…………………………………………………… 安次嶺 馨
  • 病院事業局医療技監
    兼県立病院課南部医療センター・こども医療センター母子センター長

    (福祉保健部医療技監) ……………………………………………………… 稲福 恭雄
  • 病院事業局中部病院院長
    (福祉保健部中部病院院長)…………………………………………………… 平安山英盛

〇次長級

  • 企画部企画部八重山支庁参事兼八重山支庁八重山福祉保健所所長
    (福祉保健部南部福祉保健所所長)…………………………………………… 金城マサ子
  • 福祉保健部参事・沖縄県社会福祉事業団
    (福祉保健部南部福祉保健所中央保健所所長)……………………………… 知名 保
  • 福祉保健部南部福祉保健所所長
    (企画部宮古支庁宮古福祉保健所所長)……………………………………… 高江洲 均
  • 福祉保健部参事兼総合精神保健福祉センター所長
    (福祉保健部総合精神保健福祉センター所長)……………………………… 仲本 晴男
  • 病院事業局北部病院院長
    (福祉保健部中部病院医療部長)……………………………………………… 大久保和明
  • 病院事業局中部病院副院長
    (福祉保健部中部病院副院長)………………………………………………… 宮城 良充
  • 病院事業局南部医療センター・こども医療センター副院長
    (福祉保健部那覇病院副院長)………………………………………………… 西平 竹夫
  • 病院事業局南部医療センター・こども医療センター副院長
    (福祉保健部那覇病院副院長)………………………………………………… 下地 武義
  • 病院事業局精和病院院長
    (福祉保健部精和病院院長)…………………………………………………… 新垣 米子
  • 病院事業局宮古病院院長
    (福祉保健部宮古病院副院長)………………………………………………… 安谷屋正明
  • 病院事業局八重山病院院長
    (福祉保健部八重山病院院長)………………………………………………… 伊江 朝次

○課長級

  • 総務部職員厚生課副参事兼職員健康管理センター室長
    (福祉保健部健康増進課課長)………………………………………………… 伊禮壬紀夫
  • 企画部宮古支庁宮古福祉保健所所長
    (福祉保健部南部福祉保健所中央保健所健康推進課課長)………………… 上原真理子
<平成18年度琉球大学医学部(教授)人事抜粋>

○琉球大学医学部器官病態医科学講座女性・生殖医学教授

  • 退官……………………………………………………………………………… 金澤 浩二

○琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科学教授

  • 退官……………………………………………………………………………… 野中 薫雄

○琉球大学大学院医学研究科感染分子生物学講座病原因子解析学教授

  • 退官……………………………………………………………………………… 岩永 正明

○琉球大学医学部形態機能医科学講座生化学教授

  • 退官……………………………………………………………………………… 田中 龍夫

○琉球大学医学部病態解析医科学講座細胞病理学教授

  • 退官(琉球大学副学長、財務・施設・病院担当理事として引き続き就任)… 岩 政 輝 男

日医白クマ通信への申し込みについて

さて、日本医師会では会員及び、マスコミへ「ニュースやお知らせ」等の各種情報をEメールにて 配信するサービス(白クマ通信)をおこなっております。

当該配信サービスをご希望の日医会員の先生方は日本医師会ホームページのメンバーズルーム
(http://www.med.or.jp/japanese/members/)からお申し込みください。

※メンバーズルームに入るには、ユーザーIDとパスワードが必要です。(下記参照)

 不明の場合は氏名、電話番号、所属医師会を明記の上、info@mm.med.or.jpまでお願いいたします。

ユーザーID

※会員ID(日医刊行物送付番号)の10桁の数字(半角で入力)。

日医ニュース、日医雑誌などの宛名シール下部に印刷されているID番号です。 「0」も含め、すべて入力して下さい。

パスワード

※生年月日6桁の数字(半角で入力)。

生年月日の西暦の下2桁、月2桁、日2桁を並べた6桁の数字です。
 例)1948年1月9日生の場合、「480109」となります。