急激な膝の痛みに注意

盛島 秀泉・沖縄リハビリテーションセンター病院(2016年4月15日掲載)

特発性膝骨壊死疑おう

 中高年の方で近年、膝の痛みに悩んでいる方は少なくありません。そのほとんどが変形性膝(しつ)関節症ではないでしようか。


 原因には加齢、太りすぎ、運動不足、女性などがあり、症状はいろいろですが「歩き始めに膝が痛い」「階段の上り下りで膝が痛い」「膝が一定以上曲がらない」などがあります。症状は比較的ゆっくりとすすむのがふつうです。


 ところが、打った覚えもないのに膝に急激な痛みが発生するような病気があります。それが特発性膝骨壊死(えし)という病気かもしれません。変形性膝関節症という病気は聞いたことがあるが特発性膝骨壊死は聞いたことがない方がほとんどだと思います。


 名前だけみてみると怖い漢字が並んでいるのですがそれほど怖くはありません。症状は同じ膝痛なのですが、変形性膝関節症の痛みは少しずつ強くなるのに対して、特発性膝骨壊死の痛みは1日から2日で急激に増強します。


 たとえば、「昨日まで何ともなかったのに今日からは足を引きずるくらい膝が痛い」「整形外科でヒアルロン酸の関節注射をしてもらったのに全然痛みがひかない」などはこの病気を考える必要があります。


 エックス線では変形の程度は軽いことが多く、症状とエックス線所見のギャップが多いときも疑います。最初は激痛でも徐々に時間の経過とともに膝痛は軽くなります。膝痛は2カ月から6カ月かけて徐々によくなる事が多いようです。


 初期はエックス線でもわかりにくく磁気共鳴画像装置(MRI)という検査が必要です。治療は膝に負担のかけない治療(免荷)が必要です。免荷するための道具には、T杖(方言でぐーさん)や松葉づえがあります。


 また、骨壊死の発生部位によっては足底板という靴の中にいれる治療具も使います。足を傾けることで膝の中で内側の負担が減って痛みが軽くなるものです。


 大事なことは骨壊死であることを早期に診断し、治療を開始することです。痛くてもがんばって歩いてしまう人がいます。無理をすると骨が大きくへこんでしまうことがあるので禁物です。


 最終的に痛みが強く残り、エックス線上でも骨のへこみが大きければ手術が必要となります。手術には人工関節や骨切り術などがあります。膝痛がただのトシのせいではないこともあるので、自己診断せずに専門の医師による診察を受ける事が大切です。

このページのトップへ