沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 12月号

りゅうきゅう臨床研究ネットワーク支援研究の募集について

沖縄県医師会では、昨年度より琉球大学、沖縄県、南西地域産業活性化センターと連携して「りゅ うきゅう臨床研究ネットワーク共同企業体」を発足し、臨床研究連携基盤構築事業を実施しておりま す。また、会内に「臨床研究・治験委員会」を設置し同事業との整合性を図りながら県民の明日の医 療のために寄与することを目指しております。

臨床研究連携基盤構築事業は、沖縄県の健康増進ひいては日本の医療サービスの向上を目指し、医 師会と基幹病院、大学が連携して1)生活習慣病を中心とした治験実施の促進、治験支援人材の育成、 実施基盤の構築。2)沖縄に多い悪性腫瘍(子宮頸癌など)等に関する臨床試験、治験を促進し、支 援人材、病院間の連携を含めた実施体制の整備。3)沖縄を中心にした多施設共同による動脈硬化性 疾患、腎疾患の医師主導型臨床試験の基盤構築(ネットワークやデータベース構築等)。4)将来の新 たな薬剤開発のための探索的研究、臨床試験実施を通して、医師、支援人材のトレーニングを実施す る等々を勘案しております。

今般、当委員会では、当該事業の一環として臨床研究を実施したい医師会員に対して、研究計画書 の作成や研究の実施支援を行うこととし、下記(りゅうきゅう臨床研究ネットワーク支援研究応募要 項)により公募することとしました。

つきましては、当研究の応募を希望する会員は、応募要項「5.応募方法」に従い、応募に関する 手続き等必要な事務を行っていただきますようお願いいたします。

沖縄県医師会臨床研究・治験委員会委員長
(りゅうきゅう臨床研究ネットワーク・公募研究部会長)
瀧下  修一

2009 年度 りゅうきゅう臨床研究ネットワーク支援研究応募要項

1.趣旨

りゅうきゅう臨床研究ネットワークは、県内で臨床研究を実施したいと考えている医師に対して、 研究計画書の作成やCRC の派遣などの支援を行います。

この支援を受けた医師が将来、自立して臨床研究に取り組めるようになることを期待し、この取り 組みの継続が沖縄県内での臨床研究の活性化に貢献することを目指します。

2.応募資格

将来、積極的に臨床研究に取り組みたい沖縄県医師会の会員。

3.対象分野

患者対象の臨床研究とします。製薬企業と行う治験は本支援事業の対象外とします。

4.支援期間

最大2011 年の3 月までとします。

5.応募方法

申請書1 部を沖縄県医師会臨床研究・治験委員会(下記)にE-mail もしくは郵送にて、送付してください。

申請書のフォーマットは沖縄県医師会ホームページ(http://www.okinawa.med.or.jp/)のトピッ クスに掲載いたしますので、ダウンロードしていただくか、沖縄県医師会臨床研究・治験委員会まで お問い合わせください。

6.応募締め切り

2009 年12 月31 日(必着)

7.選考方法

選考委員会が2 段階で選考します。まず、書類選考を行います。書類選考で選ばれた研究に対して ヒアリングを実施し、最終的に数課題を選考します。

ヒアリングは1 月中旬ごろを予定しています。

  • *選考過程で研究内容等に対して、より詳細な説明・資料の提供を依頼することがあります。
  • *主な選考のポイントは下記となります。
     ・研究の実施可能性 
     ・期待される研究成果

8.選考結果の発表

2010 年2 月上旬までに申請書に記載された所在地またはメールアドレス宛に通知します。

9.採択後の予定

  • 1)2010 年1 月中旬〜 3 月上旬にかけて、倫理審査にかけるための研究計画書の作成を支援します。
  • 2)2010 年3 月に琉球大学の臨床研究倫理審査委員会にて審査を行います。
  • 3)2010 年3 月〜 4 月に研究の実施を支援するための協力体制を構築します。
  • 4)年度末に研究の報告会をします。

10.留意事項

この研究成果を論文等で発表した場合には、1 部を本委員会へ送付してください。

(問合せ先・申請書提出先)
沖縄県医師会臨床研究・治験委員会(担当:徳村・渡嘉敷)
 住所:〒901-1105 南風原町字新川218-9
 TEL : 098-888-0087 / FAX : 098-888-0089
 e-mail : rinsyo-chiken@okinawa.med.or.jp