沖縄県医師会 > 沖縄県医師会の活動 > 医師会報 > 3月号

前のページ | 目次 | 次のページへ

編集後記

3 月号は春を迎える季節らしく知花朝美先生 の花と蝶の写真が表紙を飾りました。

報告では宮城信雄会長による都道府県医師会 長協議会の報告のなかで、診療行為に係る死因 究明制度についての質問に対する回答が興味を 惹きました。医療安全調査委員会の制度に対す る日本医師会の見解とその理由が述べられてい ます。協議会の中でも議論が白熱したことがよ くわかりました。

一方、沖縄県医師会医学会総会の報告では 「医療崩壊」の著者、虎の門病院の小松秀樹先 生が「医療事故調査制度の設立にむけて」との 題で行われた特別講演の報告があります。小松 先生はこの制度に対し反対されており、稲田隆 司理事が印象記で簡潔にまとめられています。 私達の仕事に関係することだけにこの制度に対 しよく考えていかなければなりません。シンポ ジウム「療養病床の削減について」は様々な立 場のシンポジストの講演、質疑応答が報告され ました。その中で急性期病院の問題点が述べら れており、私の職場は急性期病院ですので勉強 になりました。

在宅療養支援診療所の講演会の報告ではこの 制度がわかりやすくまとめられていました。本 県にはまだ診療所数が少ないことが問題点であ ると報告されています。

マスコミとの懇談会は「食育」についてでし た。子供でも肥満が増加しておりこの件の重要 性と対策が議論されています。男性の平均年齢 が全国25 位と前回より下がらずにほっとした ばかりですが、再び上位になるためにも次世代 を含めた食生活の改善が必要と思いました。

生涯教育では翔南病院循環器科大城力先生に より、不整脈に対する根治療法:高周波カテー テルアブレーション発作性上室性頻拍および心 室頻拍の適応と成績についてわかりやすく解説 されています。

プライマリ・ケアコーナーで豊見城中央病院 整形外科永山盛隆先生により見落とし易い股関 節周囲の外傷・疾患について解説されており救 急当直をする私にも勉強になりました。

リレー随筆ではアメカル耳鼻科クリニックの 真栄田宗慶先生による耳垢についての話でし た。高脂血症・肥満とも関係があるとのことで 面白く読ませていただきました。

随筆では長嶺胃腸科内科外科医院の長嶺信夫 先生による古文書に見る「聖なる菩提樹」の歴 史の後編で、インドより沖縄に菩提樹が贈呈さ れた背景について詳細に解説されています。そ の由緒ある菩提樹を機会があれば見に行きたい と思いました。

それでは皆様、まだしばらく寒い日が続くと思 いますが、お体に気をつけてお過ごしください。

広報委員 上田真

前のページ | 目次 | 次のページへ